よくあるご質問
お問い合わせいただくご質問についての回答をまとめました。
ご質問一覧
原稿作成についてのご質問
RGBデータでしか入稿ができません。
オフセット印刷の場合(通常4色フルカラー)
ご自宅でCMYKに変換できない場合、あかつき印刷で変換をする事が可能ですが、補正などは行っておりません。
変換時の色の変化に対するクレームなどは受け付けません。
RGBでしか出ない色を極力使わないように工夫するとRGB→CMYK変換の際の色の変化が少なくなります。
オフセット印刷の場合(カレイドカラー)
あかつきでCMYKに変換いたします。RGBモードで作成し、カラープロファイルを埋め込んで保存してください。
オンデマンド出力の場合
RGBモードで入稿してください。CMYKモードでの入稿も可能です。
グレースケールの濃度は何%まで出ますか?
10%以上80%未満で作成してください。
それ以上以下は飛んだり潰れたりします。
グレースケールと2階調のデータを混在してもいいですか?
問題ありません。
データ入稿でもトンボは必要ですか?
Photoshopの場合、原寸サイズ+裁ち切りがあればトンボは必要ありません。
Illustratorの場合は必ずトンボが必要です。
トンボについてはデータ原稿のつくり方ページをご確認ください。
ノンブルは必要ですか?
全てのページに必要です。
ノンブルがついていないページがあると、乱丁の原因となってしまう場合があります。
ノンブルについては原稿作成・入稿ガイドのノンブルについての項目をご確認ください。
推奨ソフト以外の入稿はできますか?
PSD、EPS形式、TIFF形式・PDF形式のいずれかに変換していただければ、受付可能です。
以下の処理をお願いします。
- 画像ファイルは必ずレイヤーが統合された状態にしてください。
- PDFファイルは、フォントを埋め込んでください。
PSD形式で入稿したいです。
PSD形式で入稿する場合は必ず下記2点を行ってください。
- 画像の統合をする
※メニューから「レイヤー」→「画像を統合」で背景画像にしてください。 - アルファチャンネルを削除する
多色刷りの場合は上記には当てはまりません。
レイヤーでの版分け、チャンネルでの版分けも大丈夫です。
箔押しの原稿はどうやって作ればいいですか?
アナログ原稿は多色刷りと同じようにトンボ付きの原稿用紙で表紙の位置に合わせて作成してください。
データ原稿は多色刷りと同じように、レイヤー分けまたはファイル分けにて作成してください。
箔押しはK100%でご指定ください。
あかつき印刷では位置あわせを行いません。
「タイトルの上に押してください」というような指定は受付できません。
位置を合わせた状態の原稿を作成してください。
箔押しに関しては箔押しオプションページをご確認ください。
B5サイズ用に作った原稿をA5サイズの本にするため、データを縮小したいです。
B5用に作ったデータをA5本にしたい場合のデータ縮小はトーンがモアレるのでお勧めしません。
モアレが起こっても大丈夫ということであれば印刷は可能です。
2階調データをTIFF形式で保存したものでしたら、当社のモアレ軽減ソフトにて縮小することが可能です。
完璧にモアレが出ないわけではありませんが、ご自分で縮小するよりも綺麗に印刷できます。
縮小をご希望の場合は、必ず縮小率を注文書にご記入下さい。
アナログ原稿で再録本をつくりたいです。
各本の原稿サイズの統一が難しい場合はどうしたらいいでしょうか。
アンソロジー本や再録本などで原稿サイズの統一が難しい場合は、必ず奇数から始まる連続した4ページ単位(B5本の場合)か、8ページ単位(A5本の場合)で混在するようにしてください。
どうしても無理な場合は、奇数から始まる連続した2ページ単位でも受け付けますが、なるべく上記単位での混在になるようにお願いいたします。
印刷についてのご質問
入稿するのに予約は必要ですか?
あかつき印刷では割増入稿と要予約の必要なもの以外の予約は必要ありません。
各締切に合わせてご入稿下さい。
オンライン入稿で割増入稿される場合はマイページより入稿登録をしてください。
本文入稿予定日の設定により割り増しでの予約となります。
予約に関しては締切カレンダーページの「割増入稿」をご確認ください。
変形本はできますか?
可能です。
ベルベットPPを使用したいのです。
アートポスト180kgのみ可能です。
ベルベットPPは濃い色の上に定着しにくく、PPが剥離しやすくなります。
色味が薄い原稿へのベルベットPP加工は問題ありませんが、作成の際には四方・背表紙の部分の濃い色はさけてください。
リッチブラックを使用する際にはCMYKのかけ合わせ濃度が低いほど剥離しにくくなりますので、総インキ量(CMYKの合計)は250%以内でおさえてください。
PP加工についてはPP加工オプションのページをご確認ください。
常備在庫以外の紙を使いたいです。
常備在庫にない紙は、お取り寄せになります。
本のサイズ、部数、表紙の紙の場合カラーか単色かをご連絡の上お問い合わせください。
セットに書いてある以外のオプションは使えますか?
記載のオプション以外はご利用いただけません。
オプションを組み合わせて制作を行いたい場合は「きほんセット」をご利用ください。
「きほんセット」ではほとんどのオプションをご利用いただけます。
他社で印刷した表紙・口絵の持込はできますか?
可能です。
カンビさんからの表紙持込の場合は基本料金(総ページ数)より4ページ分サービスとなります。
持込表紙に関する詳細は持込表紙オプションをご確認ください。
持込口絵に関する詳細は持込口絵オプションをご確認ください。
表紙のみの印刷はしてますか?
しておりません。
表紙・カバー・口絵など単品のご注文は受け付けておりません。
注文時とページ数が変わってしまいました。
表紙入稿時に予定していたページ数よりも減ったり増えたりした場合、 10ページ前後の変動は1mmも変わらないので問題はありません。。
40ページ以上も増えるような場合は本文の紙を薄くするなどの工夫が必要になることもありますので、事前にご連絡ください。
予定したページより変動する可能性がある時はシビアな背表紙は作らない方がいいです。
入稿後ですが発注部数を変更したいです。
【部数を減らす場合】
納品の数自体を減らすことは可能ですが、作業の進み具合によっては、ご注文当初の発注部数の金額をお支払いただきます。
【部数を増やす場合】
印刷作業に入っていない場合は、増やせる場合もあります。
印刷・製本が完了している場合は、再版として再度ご注文お願いいたします。
表紙は入稿できましたが、本文が入稿できません。
その場合はどうなりますか?
やむをえない事情などで本文が入稿されず表紙を返送する場合、保証金があるものについては保証金の返金はいたしません。
別途送料が発生いたしますので、入金の確認が取れてからの発送となります。
発送については、5~7日間の余裕を見てください。
表紙は入稿できましたが、本文は次回イベントになりそうです。
その場合はどうなりますか?
表紙は入稿したが本文が予定したイベントに間に合わず、次回のイベントになる場合、次回のイベントまで表紙をお預かりします。
預かり期間は1年以内となりますので、1年たってもご連絡がいただけない場合は処分となります。
希望される場合は、表紙料金+保証金10,000円をまずご入金ください。
カラーPPセットご利用の場合は、「きほんカラー」料金+保証金10,000円となります。
※オンライン入稿画面から、納品予定日の日付を変更してください。
納品日が未定の場合は、入稿予定日を過去の日付に変更し、ステータスを一旦「期限切れ」(ピンク色)の状態にしてください。(期限切れでも後日修正は可能です)
以前に作った本と同じ装丁の本を注文したいです。
マイページから注文が可能です。
- マイページにログイン後、入稿メニューから「表示・修正」をクリック
- 同人誌入稿画面から「複写」をクリック
- 「新規」にチェックを入れ、必要な項目を修正
再版については再版についてのページをご確認ください。
お支払いについてのご質問
料金は前払いですか?
前払いとなります。
お支払いについてはお支払いについてのページをご確認ください。
割引券はどうやって使えばいいですか?
割引券を使用する場合は、必ず入稿日に間に合うように郵送または宅配で割引券をお送り下さい。
注文書の備考欄にも「○○○円割引券使用・○日発送済み」と記入するようお願い致します。
記載の無いものは割引券の適用が出来ませんので、ご注意下さい。
納品等についてのご質問
入稿時にはまだスペースNo.が発表されていません。
スペースNo.は未記入のまま入稿してください。
発表され次第、メールにてお知らせ下さい。
余部ってなんですか?
印刷物に汚れや破損などおきた時に補っていただくために注文数よりも多く納品しております。
その多い冊数が『余部』です。
この余部はサービスでお付けしているものですので冊数は決まっておりません。
余部については余部についてのページをご確認ください。
在庫は保管してくれますか?
在庫の「保管」はしておりません。
管理や保障など一切してませんので、サービスでのお預かりとなります。
そのため、在庫数の管理や、破損等のクレームは受け付けておりません。
お預けになる場合はご了承の上お預けください。
倉庫が狭いため、在庫の長期放置はご遠慮ください。
在庫のお預かりについては預かり本についてのページをご確認ください。
イベント合わせでない本(書店・自宅納品のみ)を注文したいのですが、〆切り日はいつになりますか。
納品希望日から作業日(土日除く)で数えて計算してください。
【例】カラーPPセット通常〆切の場合:納品希望日から数えて、表紙4日前、本文3日前。(土日除く)
早割の適用も可能です。(カラーPPセット最大割引適用の場合、2週間前(土日除く)。)
ご指示のない場合は本ができ次第発送いたします。